伸和ハウス 株式会社

電話

0191-23-4979

伸和ハウス 株式会社

わが社でもこんなことやっております その20

2024年09月25日

 

いきなり気温が寒くなって参りました。

あまり風邪をひかない私ですが、今日はなんだか・・・。

皆さま体調管理には気を付けていきましょう。一関店 営業の小野寺です。

 

 

先日、新築する保育園の 地鎮祭 に参加して参りました。

 

 

※地鎮祭(じちんさい)とは・・・

建築工事や土木工事が始まる前に神主を招き、その土地の神様に対して工事の安全を祈願する儀式です。その土地に建物を新しく建築すること、そこに住むことを地主神様に報告します。ただ、昨今は地鎮祭を行う事が義務ではない為、地鎮祭を行うのは施主様判断です。

 

 

 

子供達にも参加してもらい、雨も降っていたのにその時は、晴れて良い地鎮祭になったと思います。

 

 

あまり、地鎮祭の話をしてこなかったので、ここで一部紹介してみようと思います。

こちら棟札といいます。

 

 

※棟札(むねふだ)とは・・建物の新築や修理を行った際に、その建物の繁栄と工事の安全を祈願して、棟木や梁などの小屋裏に取り付ける札のことを言います。

 

 

地鎮祭の際には △ こういうのが実は用意されているんですよ!!

ただ、次に見えるのは、解体とかの時かも・・・。

 

 

 

現在、地鎮祭を無事終わり、工事中です。工事の安全な完成を願いながら工事しております。

 

 

 

先日、9/21・22日平屋の見学会を開催しました。

今回の連休は、残念ながら雨に見舞われましたが、それでも多数の方に来場していただきました。

来場してくださった皆様、本当にありがとうございました。

 

 

もう次回の予定も決まっております。

 

 

今度は、一関真柴市民センター にて 住宅相談会を開催します。

今回は、住宅設備・建材も多数展示する予定です。

また、保護ねこ(=^・^=)譲渡会も、日付限定で開催される予定です。

 

 

こちらにも、是非来ていただけると嬉しいです。

 

 

閲覧履歴

arrow