(株)吉田産業ドルフィン盛岡店
電話
019-613-3910
(株)吉田産業ドルフィン盛岡店
電気代が高くなる? その2
2022年11月19日
先日、証明書を取得する為に盛岡駅西口にある、
「マリオス」と「アイーナ」を訪問。証明書の申請を行った後、
帰る間際に「そういえば展望室があったな」と思い出し、
訪れてみました。マリオス20F「マリオス展望室」

岩手山はすっかり雪化粧。駒ヶ岳、雫石スキー場、網張スキー場と
あっという間に雪が降るのだろうな。と思いながら帰ってきました。
車に乗り込むと気温計はマイナス。皆さんも体調管理にはお気を付けください。
さて、先日の「電気代が高くなる?」の続きです。
電気料金は「電力使用量」に比例する事をお話させて頂きました。
つまりこの電力使用量を抑えるには、節約をしなければなりません。
電気の節約というと、
電気を使わない事が一番になり、その方法としては、こまめにオンオフや
待機電力のオフ。調理の時短。など挙げられます。
電子レンジなど一見、電気を沢山使う機械と思いきや、短時間で済ませれば
逆に節約になる場合もあります。
一般家庭で24時間365日稼働し続けて、電源を切ると困るものの代表は、
「冷蔵庫」最新冷蔵庫は省エネを追求している様ですので、数十年前に
購入された方は買い替えを検討されても良いかと思います。
そんな中、先日 石油給湯機、石油ヒーター、エアコンを製造している
株式会社コロナ様がいらして説明をして下さいました。
「電気温水器をお使いの方はエコキュートへの買い替えがお得です!」
との事。なるほど、どんな事だろう?と続けると。
電気温水器は1の電気で1の働きしかしないのが、
エコキュートは1の電気で約3倍から7倍の働きでお湯を作るから。
電気温水器は「電気のみ」でお湯を作るのを、エコキュートは
大気中の熱を集めてお湯を作り、電気は熱を集める為に使うから。だそうです。
※この技術の事をヒートポンプと言うのですが、詳しくはまた後で。
つまり使う電気は1でも3~7の大気中の熱の力によってお湯を沸かす。
エコキュートはその技術を使ってお湯を沸かす機械なのです。
なので電気温水器をエコキュートに置き換えれば月々の電気代削減に
貢献するのには違いがないのですが、肝心なのは価格。
電気温水器に比べると価格は高いのです。
ただし、高いのには理由があります。熱源を集める為の室外機と設置。
お湯を設定した温度で設定した湯量分、自動でお湯張りをして、
一定時間保つ「フルオート機能」などなど、エコキュートは電気温水器に比べて
機能が充実している為、お値段も高くなっているのです。
本体、設置費用と電気温水器よりは高価ではありますが、その分月々の
電気代の削減には貢献するエコキュート。電気温水器から電気温水器への
交換を考えていらっしゃる方は、ぜひ一度エコキュートもご検討下さい。
カテゴリー
アーカイブ
閲覧履歴