(株)吉田産業ドルフィン盛岡店

電話

019-613-3910

(株)吉田産業ドルフィン盛岡店

磁石の力。

2023年09月13日

ドルフィン盛岡店の店内は、水回り商品だけでなく、
 
建具、床材、外壁材の展示を行っています。
 
店内をウロウロしていると、気が付きました。
 
「磁石がくっつく場所が多い。」事に。少しまとめてみましたので
 
ご紹介いたします。
 
 
店内の展示状況はこちら。
 
パナソニックさんから販売されているマグネット対応化粧ボードです。
 
商品の大きさは90cm×180cmですが、好きな大きさにカットが出来るため、
 
適当な大きさにカットしてデスクの前の壁面。大きく貼り付けてみんなが集まるリビングに。
 
様々な場面で活用する事が出来ます。買い物メモや、家族内の伝言に使用する事が出来ます。
 
カラーも14色。壁面のアクセントとしても使えます。
 
冷蔵庫にプリンがあれば嬉しいですね。
 
 
店内の展示状況はこちら。
 
水回りのメーカー「タカラスタンダード」様より販売されている「エマウォール」
 
なんといっても一番の特徴は「ホーロー」であること。
 
ホーローとは金属とガラス質が結合した素材。ガラスは水、熱、ニオイに強く
 
美しい素材ですが、割れやすい。そのデメリットを克服して
 
割れにくいガラスというのが「ホーロー」です。
 
タカラスタンダードのホーローは、鋼板とガラス質、2つの異なる素材を
 
鋼板に凸凹を付けて密着力をアップさせています。
 
なので、普段お使いのお鍋のホーローとは丈夫さが異なります。
 
写真に掲示してあるポスターフレームも磁石でくっつくポスターフレーム。
 
デザインと高い性能を持ったエマウォールはインテリアにも、実用性にも優れます。
 
 
 
キッチンパネルなので、キッチンの正面の壁に使用されるのですが、掲示をしたい!
 
との事で、物置おじさんの似顔絵を貼っています。
 
エマウォールより安価に壁に磁石を付ける事が出来るので、デザインを求めなければ
 
キッチンから、居室まで使う事が出来ます。トイレにもお勧めします。
 
④アマゾンで購入した伝言ボード
 
 
手軽に磁石で貼りたい。との事で、購入したのでが黒板ボード。
 
黒板ですのでチョークでも描けて、磁石で貼り付ける事が出来る事が出来ます。
 
打合せスペースでお客様にお伝えしたい情報も掲示できるので、気軽に掲示しています。
 
 
壁に掲示する場合は、冷蔵庫が一番多いかと思うのですが、後はビスやテープを使って
 
貼ると思いますが、ビスですと壁に穴が開き。テープですとクロスも痛み。
 
繰り返すうちにボロボロになってしまうのですが、磁石ですとその心配もないです。
 
ただし、磁力が強い磁石を使うのがコツです。
 
ドルフィン盛岡店には上記の通り、たくさんの磁石を使った展示があるので
 
お越しの際は、ボードや貼っている掲示物に目を通して頂ければと思います。

閲覧履歴

arrow