(株)吉田産業ドルフィン盛岡店

電話

019-613-3910

(株)吉田産業ドルフィン盛岡店

先進的窓リノベ2024事業「主に内窓について」

2023年12月24日


新築・リフォーム工事を、
 
「店内で見て・触れて・相談して。工事が頼めて・安心保証・アフターまで対応」
 
(株)吉田産業 ドルフィン盛岡店です!

 
12月も終わりに近づいてきて日に日に寒さが身に染みる時期になりました。
 
ご自宅でも暖房機がフル稼働しているお宅もあるのではないでしょうか?
 
いくら暖房しても暖まらない。暖房にかける灯油&ガス&電気代が高い。
 
などなど寒さならではお家の悩みもある季節です。厚着をしたり靴下をはいたり。
 
重ね着で対策をしたり、ホームセンターなどで寒さ対策グッズを使って対策
 
されたりもしている方も多いのでしょう。
 
せっかく高い暖房費で暖まった熱も、逃げていくのは「窓」なのです。
 
温めても温めても窓を通して熱は逃げていきます。約50%の熱が逃げていくと
 
メーカー調べて出ています。夏場は反対に熱い外気が窓を通じて室内に入ってくる。
 
せっかく冷やした空気は暑い外気で暖められて冷房費用が掛かる。
 
暑さ寒さの原因は窓にあります。
 
 
 ホームセンターなどでも大きく扱われている窓まわりの断熱グッズ。効果があるものから
 
薄いものまで。様々売られていますが、その効果は不明なところです。
 
その様々な対策も根本的に解決したい!寒さだけでなく朝起きての窓ガラスの
 
水滴(結露)も困る!
 
それらを一度に解決するのが、今ある窓の内側にもう一枚窓を取り付ける。
 
いわゆる二重サッシにして対策をする事です。
 
 
今ついている窓の性能が低いと熱が外に逃げたり、結露が起きたり。
 
暖房費が無駄になったり結露による悪影響(木材が腐る)などが出てきます。
 
今ついている窓の内側に高性能のサッシをもう一枚追加。
 
高性能のサッシが、熱を逃がさず。外からの熱をはね返してくれます。
 
 
ご自宅が「アルミサッシ」「ガラスが1枚」の方や、朝起きるとガラス面やサッシ部分が結露で
 
ダラダラの方は、内側にもう一枚サッシをプラスする「内窓」の設置をご検討ください。
 
また、ホームセンターで色々試したけど解決しない!そうお思いの方も
 
是非「内窓」をご検討下さい。
 
お家が快適になるだけでなく、光熱費の削減にもつながります。エコでもありますよ。
 
 
でも、工事費が掛るのでは?もちろんホームセンターの対策グッズよりは費用は掛かりますが、
 
現在国は窓周りの断熱改修に多くの補助金を出しています。ご自宅の設置条件にもよりますが、
 
内窓と取り付け費に対して約40%~50%程度の補助金がでると試算されています。
 
環境省が行っている「先進的窓リノベ2024」です。昨年より行われている補助事業ですが、
 
最大200万円までの補助金を受け取る事が出来て、一緒に自宅の水回りリフォームを同時に行うと
 
更にそれらに対しても補助金を受け取る事が出来る3省が連携した補助事業になっています。
 
 
窓の断熱改修で温度を快適に。最新の住設機器を一緒に導入して快適な住まい。
 
更に補助金を受け取ってお得にリフォーム。
 
2024年は昨年以上にご自宅を快適にリフォーム出来るチャンスです。
 
ぜひ補助金について店頭でご相談ください!
 

閲覧履歴

arrow