(株)吉田産業ドルフィン盛岡店

電話

019-613-3910

(株)吉田産業ドルフィン盛岡店

住宅省エネ2024キャンペーン

2024年01月29日


世界の様々な気象災害を起こすきっかけの一つといわれている
地球温暖化への対策の一つとしてカーボンニュートラルを目指す
(Co2、メタン、フロンガスをゼロにする。)
事を目標として、家庭で出来る、省エネを強力に推進すべく
住宅の断熱性能の向上、高効率給湯器の導入を後押ししよう。
として始まるのが「住宅省エネ2024キャンペーン」です。

 
なんだかすごく難しそうに見えますが、
 
・家庭内でのエネルギー削減に努めましょう。
 
・エネルギーを削減しつつ快適性は向上させましょう。
 
・快適な住まいは健康な生活にもつながります。
 
・快適性とは夏涼しく、冬暖かいお家にしましょう。
 
・快適に過ごすには断熱性の向上(断熱材、開口部の補強)が近道。
 
・と、同時に家庭内でエネルギーの使用が多い給湯器も省エネのものにしましょう。
 
・断熱性の向上。最新の省エネ給湯器を導入した上で、生活を楽にする
 設備を一緒に導入しましょう。
 
・その為に三省が連携して導入の後押しをしますよ。
 
それぞれ解釈は人によって異なりますが、おおよそこんな感じです。
 
昨年の12月に3つの記事をブログに投稿しましたが、それらは具体的な話であって、
 
※※参照※※
 
 
 
 
今回始まる「住宅省エネ2024キャンペーン」の目的は、
 

2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、
住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する4つの補助事業の総称です。
※公式ホームページより抜粋

 
となっています。では、具体的に何をすれば補助金を受け取れるの?
 
になるのですが、ざっくり言うと、
 
①建物の開口部(サッシ・玄関ドア)の断熱改修(内窓・窓交換、など)
 
②床・壁・天井の断熱改修(断熱材を充填する)
 
③エコ住宅設備の設置
(節水型トイレ、高断熱浴槽、節湯水栓、高効率給湯器、太陽熱システム、蓄電池)
 
を導入すると補助金が受け取れる。
 
ですが、対象となる機種、ならない機種。とあり、更には機種以外の条件もあって、
 
リフォームをすれば受け取れる。という訳でもありません。
 
ここが分かりづらい所にもなるのですが、そこはドルフィン盛岡店へお任せください。
 
「今の住まいが寒いから・・・」
 
「電気代が高いから・・・」
 
とお思いの方には今回の補助事業はピッタリです。
 
断熱改修、光熱費削減。快適な住まいを手に入れて、更に補助金も受け取れる。
 
ぜひ、ドルフィン盛岡店へご相談ください!

閲覧履歴

arrow