ビフォーアフター
ギャラリー
1階の和室を、お片付けも楽しくなる洋室リビングへ
南西の和室は、ダイニングキッチンとつながる洋室リビングに生まれ変わりました。既存の壁や押し入れスペースを上手に活かしながら、今の二ーズに合うスタイルへと姿を変えています。壁掛けテレビを設置できるスペースをつくり、重さに耐えられるようあらかじめ壁の下地を補強しました。背面は玄関側から使えるクローゼットスペースになっています。もうひとつの押し入れは、魅せるリビング収納です。お子さまのグッズやリビングで使う雑貨をおしゃれに楽しみながら収納できるスペースです。また、天井面には、アイアン調のランドリーパイプも備え付けていて、天井から吊り下げるタイプのグリーンで飾ったり、インテリアの幅も広がってワクワクしますね。
2階の使っていないお部屋は、趣味を愉しむセカンドリビングへ
2階の一部屋は、ご家族で楽しめる団らんの空間に大変身!無垢の板張りをご採用頂き、壁面をスクリーンとして活用できるシアタールームが完成しました。外につながるバルコニーも新しくつくり直し、外からの視線を遮りながら、お茶を飲みゆったりくつろげる空間になっています。バルコニーには屋根がかかっているので、使い勝手が広がりますね!
寒さを我慢しない、暖かく快適なお住まい
熱の出入りの割合が高い窓は断熱性の高い樹脂サッシに交換しました。玄関ドアも断熱性能の高いものを採用しています。床下・壁・天井の断熱施工と合わせてお住まいを暖かく包み込む工事を行っています。こちらのお住まいでは、壁の断熱は外から断熱材を吹き付ける方法を採用しています。お施主様は、既存サッシの劣化や建築時の断熱性能に少し不安を感じられていたため、断熱材の吹き付けとともに高断熱樹脂サッシへの交換、また、耐震性を向上させるため、外周全面に合板補強工事も合わせて行えるよう、外側からの断熱を採用しました。暖かいお住まいで、寒さを我慢せずに部屋を行き来できると、身体へのストレスになることがなく快適で健康に暮らせると言われています。
物件情報
施工価格
1,500万円~1,999万円
工法
木造軸組