株式会社 日沼工務店

電話

019-606-3331

株式会社 日沼工務店

card

HINUmaga -ひぬマガ- No.006

2025/09/27

 

card

2025年版・住宅ローン減税で後悔しないために知っておきたいポイント

2025/09/26

マイホームを検討している方にとって、住宅ローン減税は見逃せない制度です。 2025年から一部の要件が変わり、「自分は控除を受けられるのか」「どのくらい節税できるのか」と疑問を感じている方も多いの...

card

夏季休業のお知らせ

2025/09/22

暑い夏が到来し、日頃より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、2024年8月10日(土)から16日(金)まで夏季休業とさせていただきます。 8月17日(土)・18日(日)...

card

年末年始の休業日

2025/09/22

 

card

弊社が出演したTV番組のご案内です!

2025/09/22

こんにちは。日沼工務店です。弊社代表やスタッフ、施主様が出演したBS11「CC 〜Credence Clue〜」のアーカイブがご覧いただけるようになりました。ナレーションはモデルで女優の香里奈さんです...

card

[各エリア棟数限定]モニターハウス募集中!

2025/09/22

盛岡市内&北上市周辺エリア 各限定1棟の「モニターハウス」のオーナー様を募集いたします!   ご興味のある方はイベントページより、ご予約をお願いします。   ◆応募条件 ...

card

1棟で2つの暮らしを体感。「泉モデルハウス」リニューアルオープン!

2025/09/22

秋田市にある日沼工務店の「泉モデルハウス」が、2025年5月3日に新しいカタチで生まれ変わりました。 今回のリニューアルでは、1棟の中に異なるコンセプトを持つ“2つの平屋&rdquo...

card

公式Webサイトをリニューアルしました✨

2025/09/22

この度、公式Webサイトをリニューアルいたしました!モデルハウスや施工事例のページなど、細部にまでこだわり、より見やすく、充実した内容に仕上げています。 また、新たにスタッフブログを開設し、住宅に関...

card

泉モデルハウスが“リアルな暮らし”体験型にリノベ進化!

2025/09/22

このたび、築24年の「泉モデルハウス」が、 \\ リノベーションで大変身! //   「もっと快適に、もっとリアルに暮らしを感じられる空間を」 そんな想いを込めて、今の暮らしにフィッ...

card

HINUmaga -ひぬマガ- No.005

2025/09/13

 

card

地鎮祭から完成間近まで!現場の様子をご紹介します

2025/09/05

家づくりは、図面からだけでは想像できない“わくわく”や“安心感”がたくさんあります。 今回は、着工したばかりの現場と、まもなく完成を迎える現場の様子を...

card

建てた後こそ大切!「ランニングコストの少ない家づくり」とは

2025/09/03

家づくりを考えるとき、どうしても建築費や土地代といった“最初にかかるお金”に目が行きがちです。 でも実際には、毎月の光熱費や修繕費、固定資産税といった「住み続けてからのお金=...

card

HINUmaga -ひぬマガ- No.004

2025/08/16

 

card

地震大国・日本で家を建てるなら知っておきたいこと

2025/07/31

日本は世界でも有数の地震多発国。 同じ地震でも、地域や地盤、住宅の構造によって揺れ方や被害は大きく変わります。   家を建てるなら、「どんな地震に備えるべきか」を知り、耐震・制震・免震...

card

将来も見据えた「子供部屋」ってどう考える?

2025/07/28

お子さんの成長を見守る空間――「子供部屋」は、ただ“用意すればいい”だけではありません。 小さな頃は一緒に過ごす時間を大切に、大きくなったら自立心を育む場所に。そして、子...

card

子育て家庭に人気!「ただいま動線」と「ただいま手洗い」で叶える快適な暮らし

2025/07/25

子どもが帰宅したときに、靴を脱いで、手を洗って、荷物を片づけて…自然に流れるように行動できると、毎日の暮らしがぐんとスムーズになります。 そこで注目されているのが「ただいま動線」と...

card

注文住宅と相性抜群!太陽光発電で暮らしに安心とメリットをプラス

2025/07/21

電気代の高騰や災害時の備えを考えると、太陽光発電はこれからの家づくりに欠かせない選択肢のひとつです。 「本当に元が取れるの?」「雪が降っても発電できるの?」そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでし...

card

自然素材もデザインも、無理なくちょうどよく。

2025/07/18

自然素材をふんだんに使った家に憧れはあるけれど、コストやお手入れの不安で悩む方も多いのではないでしょうか。 実は「全部自然素材じゃない家」でも、暮らしの中にやさしさや心地よさはしっかり感じられます。...

card

「住んでから気づいた…」をなくすために。

2025/07/14

家づくりの失敗談でよく聞くのが、 「住んでみたら寒かった」「夏の2階が暑すぎる」という声。   その原因、多くは“断熱の甘さ”にあります。   ...

card

その深呼吸は、自然素材から。心地よさにこだわるなら。

2025/07/11

住まいに求めるものは人それぞれ。 デザインや性能と同じように、「素材の心地よさ」を大切にしたいと考える方が、今とても増えています。   たとえば、無垢材のやわらかな質感、珪藻土や漆喰の...

card

子どもの「今」と「未来」を見据えた、後悔しない子供部屋づくりとは?

2025/07/07

子供部屋って、寝るだけのスペースだと思っていませんか? 実は、学び・遊び・成長・プライバシー…さまざまな視点から計画することが、家づくり全体の満足度にも大きく関わってきます。 &nb...

card

室内クロス、どう選ぶ?後悔しない内装づくりのヒント

2025/07/04

家の中の“壁”は、意外と私たちの暮らしに影響を与えています。 リビングのくつろぎ感、子ども部屋の明るさ、寝室の落ち着き…。 その印象を決める大きな要素のひとつ...

card

シックハウス症候群って?家づくり前に知りたいこと

2025/06/30

新しい住まいは、家族にとって心地よく、安心できる場所であってほしい。 でも、引っ越してから「頭が重い」「子どもが咳き込みやすくなった」など、原因のはっきりしない不調を感じる方が少なくありません。...

card

「おしゃれ」だけじゃない。リビング階段ってどうなの?

2025/06/27

最近よく耳にする“リビング階段”。 「なんだかオシャレ」「開放感があっていいな」と思う一方で、 「冷暖房の効きが悪くなるって本当?」「音やプライバシーは大丈夫?」といった不...

card

「照明の色」で、暮らしの心地よさがこんなに変わる?

2025/06/23

家づくりを考え始めると、間取りや設備にばかり目が行きがちに。 でも実は、“照明の色”が空間の印象を決める、大切な要素だということをご存じですか?   たとえ...

card

家族の“今”と“未来”を包みこむ住まいって?──そのヒント、まとめてみました。

2025/06/18

家づくりを考えるとき、「家族にとって優しい家ってなんだろう?」とふと立ち止まること、ありませんか? 家事のしやすさ、子どもの成長、将来の暮らし方──考えることが多いからこそ、私たち工務店が伝えたいこ...

card

後悔しない家づくりの第一歩はここから!

2025/06/13

間取り?デザイン?それとも住宅性能? 家を建てるとき、何を優先すべきか──悩みますよね。   私たちも、これまでたくさんのお客様とお話してきましたが、「もっと早く知っておけばよかった」...

card

迷いやすい「住まいの選択」──リフォームと建替えの違い、徹底比較しました!

2025/06/10

「リフォームするか、それとも思い切って建て替えるか…」 住まいを見直すタイミングで、多くの方が直面する悩みのひとつです。   公式ブログでは、以下のようなポイントを押...

card

「高気密・高断熱」って実際どうなの?暮らしが変わる理由、ちゃんと知ってますか?

2025/06/06

「高気密・高断熱」という言葉、家づくりを調べているとよく目にしますよね。 なんとなく「良さそう」と思っていても、実際にどんな仕組みで、どんな風に生活が変わるのかは意外と知られていません。 &n...

card

「建ててからが本当のお付き合い」って本当?

2025/05/23

家を建てるって、一生に一度の大きな決断ですよね。 だからこそ、建てた後も「安心して暮らせること」がとても大切だと、私たちは考えています。   お引渡しからの6ヶ月・1年・2年点...

card

「家を建てる前に、税金のこと考えてますか?」 ── 思わぬ出費を防ぐために知っておきたいこと

2025/05/21

家を建てることは、大きな夢であり大きな投資です。土地や建物の費用はしっかり調べていても、意外と見落とされがちなのが「税金」の存在。   「不動産取得税って何?」「固定資産税ってどのくらい...

card

変動?固定?後悔しない住宅ローンの選び方

2025/05/19

注文住宅を検討中のみなさん、「金利」って意外とあいまいなまま進めていませんか? 実はこの金利、たった0.1%の違いで数十万円もの差になることも…。   固定金利と変動金利...

card

給湯器の交換、今がチャンス!補助金でおトクにリフォーム

2025/05/16

10年以上使っている給湯器、そろそろ交換のサインかもしれません。 今なら、エコキュートなど高効率な給湯器に取り替えると【補助金】が受けられます(給湯省エネ2025)。 「お湯が出るのが遅い」「...

card

将来の電気代、心配してるなら“今”考えたいこと。

2025/05/12

「電気代が高くなってきた今、太陽光発電だけではもったいない!」 そんな声が増えています。   そこで今、注文住宅で注目されているのが“蓄電池”です。 実は、太...

card

家づくりに「地震保険」は必要?―もしもの備え、できていますか?

2025/05/07

家づくりを進めていると、間取りやデザイン、設備ばかりに目が向きがちに。 でも「災害への備え」は万全ですか? 実は、火災保険だけでは地震や津波による損害はカバーできません。 もし大きな地震で住宅に...

card

「太陽光発電って、実際どうなの?」に答えます。失敗しないための基本ガイド、公式ブログで公開中!

2025/05/05

光熱費の削減や災害時の備えとして注目されている太陽光発電。とはいえ、パネルの種類や費用、発電量など「わからないことが多い」と感じている方も多いのではないでしょうか?   ソーラーパネルと...

card

マイホームを考え始めたら知っておきたい“注文住宅”の話

2025/04/21

「理想の暮らしを叶えたい」「せっかくなら後悔のない家づくりをしたい」——そんな想いをお持ちのあなたへ。   最近よく聞く「注文住宅」ですが、建売住宅やマンショ...

card

「木の家」って実はすごい。今選ばれる理由、知ってますか?

2025/04/18

木造住宅は、自然素材のやさしさと高い断熱性をあわせ持った住まい。 夏も冬も快適に過ごせるうえ、木の香りや風合いが、日々の暮らしにぬくもりを与えてくれます。 さらに、ZEH対応にも適しており、省...

card

今こそ「窓リノベ」で電気代対策を。補助金最大200万円のチャンス!

2025/04/16

最近、電気代の高さや夏・冬の厳しい気温にお悩みではありませんか? そんなお悩みにぴったりなのが、2025年も継続・強化された国の補助金制度「先進的窓リノベ事業」です。   断熱性能の高...

card

安全・品質・信頼のために。現場で欠かせない配慮とは。

2025/04/14

家づくりの品質は、図面だけでなく「現場」での細やかな配慮によって支えられています。 たとえば資材の搬入。職人が作業しやすいように配置することで、効率が上がり事故も防げます。 整理整頓や清掃も、...

card

2025年4月スタート「4号特例の廃止」って?家づくりにどう関係するのか、わかりやすく解説します!

2025/04/11

「家を建てるって、専門用語が多くて難しい…」そう感じている方、多いのではないでしょうか? 2025年4月に始まった「4号特例の廃止」も、そのひとつ。でも実はこれ、これから家を建てようと...

card

「岩手で理想の家を建てる前に。寒さと雪に強い“本当に快適な家”とは?」

2025/04/07

– 暖かくて長持ちする家づくりの秘訣を徹底解説!   岩手の冬は、ただ寒いだけじゃありません。 凍えるような寒さ、しっかり積もる雪、地域によって違う地盤の強さ&hellip...

card

平屋って実際どうなの?メリット・デメリットを本音でまとめました!

2025/03/31

子育てにも、老後の暮らしにもフィットする「平屋住宅」。 ワンフロアで完結するからこそ生まれる、家族の距離感や家事のしやすさが魅力です。   でも、メリットばかりじゃない?どんな人に向い...

card

「長期優良住宅」とは?— 賢い家づくりの第一歩

2025/03/27

地震や災害に強く、省エネ性能も高く、長く住み続けられる安心の住まい——それが「長期優良住宅」です。 2009年から制度化され、2025年の今、資産価値や税制優遇などの面でも注...

card

あなたの家は大丈夫?知らないと怖い「シロアリ対策」の基本

2025/03/24

家づくりの盲点、それが 「シロアリ対策」。 せっかく建てたマイホームも、見えないところから静かに蝕まれてしまうことも…   レ 湿気・木材・暗所…シロアリが...

card

ZEH(ゼッチ)って何?光熱費ゼロを目指せる家の秘密!

2025/03/24

「電気代を節約しながら快適な暮らしがしたい…」 そんなあなたに注目してほしいのが ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス) です!   レ 高断熱・高効率設備でエネルギー...

card

リフォームとリノベーション、どっちが正解?

2025/03/19

「家を新しくしたいけど、リフォームとリノベーションの違いがよく分からない…」そんなお悩みはありませんか?   ・リフォーム は老朽化した部分を修繕して新築時の状態に近づ...

card

注文住宅 vs. 建売住宅、あなたにぴったりなのはどっち?

2025/03/17

マイホームを考えたとき、注文住宅と建売住宅、どちらを選ぶべきか迷いませんか?   自由にカスタマイズできる「注文住宅」と、手軽に購入できる「建売住宅」。それぞれにメリット・デメリット...

card

ペットと快適に暮らす家づくりのポイント!間取り・設備・費用を徹底解説!

2025/03/14

ペットは大切な家族の一員。快適に暮らすためには、住まいの工夫が欠かせません! 滑りにくい床、消臭対策、ペット専用スペースなど、後悔しない家づくりの秘訣を解説! ペットと暮らす理想の住まいを知るなら...

card

地震に強い家づくりのポイントとは?

2025/03/10

大切な家族と暮らしを守るためには、地震に強い住宅が欠かせません。 注文住宅でできる耐震・制震・免震の違いや、構造計算の重要性、気密施工が耐震性に与える影響について詳しく解説しています。 日沼工務店...

card

住宅の省エネ地域区分とは?

2025/03/07

「省エネ地域区分」とは、日本全国の気候特性に応じて定められたエネルギー消費削減の基準です。注文住宅を建てる際には、地域ごとの断熱性能や設備の選定が重要になります。   ✅ 自分の地域の省...

card

スタッフのリアルな住み心地レポート!

2025/03/05

引渡しから1ヶ月。実際に日沼工務店でマイホームを建てたスタッフが、 住み心地やこだわりポイント、暮らして気づいたこと を本音でレポート!   ✅「毎日ワクワクする家」へのこだわり ...

card

花粉症の季節到来!つらい症状に悩んでいませんか?

2025/03/03

春先になると、くしゃみ・鼻水・目のかゆみが止まらない…そんな花粉症に苦しむ方へ。 ✔ 室内での花粉対策のコツ ✔ 外出時にできる予防法 ✔ 食事や生活習慣で症状を和らげる方法 ✔...

card

無垢床のご紹介

2025/02/28

公式Webサイトのスタッフブログを更新しました。   「無垢床って何がそんなに魅力なの?」と気になったことはありませんか? 天然木ならではの美しさや、快適な住環境をつくる機能性など、無...

card

「暮らしやすい家」とは?理想の住まいをつくるポイントを解説

2025/02/07

「暮らしやすい家」とは、快適で心地よく、日々の生活がスムーズに送れる住まいのこと。 しかし、その定義は家族構成やライフスタイルによって変わります。収納や動線、家事のしやすさ、自然光や風通しなど、...

card

「設計するのは、そこに住む人の暮らし」— 家づくりに込める想い

2025/02/06

こちらのブログ記事では、「設計とは単なる製図ではなく、そこに住む人の暮らしや心を映し出すもの」という建築家・吉村順三氏の言葉を引用しながら、家づくりに込める私たちの想いを綴っています。  ...

card

吹抜けのある住まいを検討中の方へ!

2025/02/06

吹抜けは、開放感のある空間や自然光をたっぷり取り入れられる魅力的なデザインですが、冷暖房の効率やメンテナンスの難しさなど、注意すべき点もあります。   当社のブログでは、吹抜けのメリット...

card

ヒートブリッジとは?住宅の断熱性能を守るための基礎知識

2025/02/06

ヒートブリッジ(熱橋)は、住宅の断熱性能を損なうだけでなく、結露やエネルギー効率の低下を引き起こす原因となります。特に注文住宅を建てる際には、この現象を理解し、適切な対策を講じることが重要です。 ...

card

家づくりを考え始めたら、まずは間取りの基本をチェック!

2025/02/03

「理想の住まいをつくりたいけれど、間取りをどう決めればいいの?」 そんな方に向けて、初心者でも失敗しない間取りづくりの基本とコツを詳しく解説しています。   ✅ 動線を考えたレイア...

card

2025年最新!「子育てグリーン住宅支援事業」スタート✨

2024/12/19

最大160万円の補助金が受け取れるチャンス! ✅ 新築・省エネリフォームが対象 ✅ 予算上限に達し次第終了! 早めの申請がおすすめ   詳しくはブログで解説しています! 2...

card

『ヒートショック』を防ぐ家づくり

2024/12/19

公式Webサイトのスタッフブログを更新しました。   寒い季節、ヒートショック対策できていますか?  冬本番、暖かいリビングから寒いお風呂やトイレへ移動すると、一気に冷えてヒ...

card

住宅の基礎工事とは?

2024/12/19

公式Webサイトのスタッフブログを更新しました。 家づくりの土台となる「基礎工事」。 実は、地盤や建物の特性に合わせていくつかの種類があるんです! ✅ 布基礎とべた基礎の違いって?✅ 基礎工...

card

HINUmaga -ひぬマガ- No.003

2024/09/20

                 

card

HINUmaga -ひぬマガ- No.002

2024/09/06

                   

card

HINUmaga -ひぬマガ- No.001

2024/08/24

                   

閲覧履歴

arrow