ビフォーアフター
ギャラリー
before
使えてなかった2階の部屋。 奥の部屋は窓もなく真っ暗。 広いにも関わらず、天井も低く全体的に暗いため閉塞感があるお部屋でした。
after
吹き抜けに面するアンティークな引き戸はそのままに、奥の部屋とは戸を外し、間続きに。 奥の間には吹き抜けから明かりが入るよう、採光用の窓を設置。
after 寒さ対策①
元あった低い天井を剥がし、可能な限り天井を上げたため、開放感が出来ました。 古い天井には断熱材は入っていませんでしたので、新しい天井の上に断熱材を敷きました。 壁は室内側に壁を深し、断熱材を入れ、杉板張りとしました。 床は寒さ対策にあえて畳を入れ変えました。
after
このちょっとした開口部分が素敵だったので、壊れた建具を撤去し、新しい障子をオーダーして入れました。
after
階段と部屋を塞ぐふすま戸が、床にありました! なるほど! 面白いので、ふすまの張替えをして、調整でけしてそのまま使うことに! 忍者気分です♪
after
2階奥の部屋。 施主様お気に入りの通気口。 窓がなかったため、この小さい通気口が役に立ったとの事。 通気口だけだは冬場は寒いので、大工さんにぴったりの扉を造ってもらいました。 この開口から1階の廊下とキッチンが覗けます。
和室側から見た障子。 障子から差し込む明るさがちょうど良い♪
物件情報
工法
木造軸組