シュガーホーム 北上店
電話
0120-971-070
シュガーホーム 北上店
カーテンの色の選び方や部屋に与える効果
2024年09月07日
カーテンを選ぶ際に機能性や柄を確認することも多いですが、お部屋の中で大きな面積を占めるカーテンの色味は
お部屋の印象を大きく左右するため、どのような色を選ぶかも重要です。
そこで今回は、カーテンの色の特徴や効果、お部屋に合わせた選び方を詳しくご紹介します!
【リビング】
リビングは食事などの際に利用する家族団らんの場であり、来客などでお客様をお通しする場でもあります。
ベージュやグリーンのものであればお部屋を広くすっきりと見せることができますし、リラックスできる空間になります。

【寝室】
寝室は一日の疲れをとり睡眠する場所であると同時に、プライベートな空間です。
リラックス効果のある青や緑、ベージュなどの落ち着いた色のカーテンを選ぶと良いでしょう。
色だけでなく、遮光機能や音や熱を遮断する機能が付いたカーテンですとさらに快適な安眠空間になります。

【子供部屋】
年齢にもよりますが、お子様が幼い場合は、にぎやかで楽しい、明るいイメージの色が向いています。
年齢が上がった際には落ち着いた色に変更するなど成長に応じてカーテンの色を変えることをオススメします。

お部屋によって目的に合わせたカーテンを選ぶと、リラックス出来たり家族団らんの場が
明るくなったりと快適な生活空間を手に入れることが出来ますね!
閲覧履歴