株式会社 大共ホーム

電話

019-687-1541

株式会社 大共ホーム

card

【女子の日常ブログ更新!】11月開催されるイベントのご案内!

2024/10/31

\DAIKYO女子の日常ブログを更新しました!/ 11月開催されるイベントのご案内!   大共ホームが開催する11月のイベント情報をブログにて更新!   予約制見学会...

card

【親方ブログ更新!】30年住み慣れた家をリフォームか建て替えか、悩んだ末の建替え新築に。

2024/10/28

\親方ブログを更新しました!/ 30年住み慣れた家をリフォームか建て替えか、悩んだ末の建替え新築に。   今回は、先週完成見学会を行った西松園にある平屋のお話し。   ...

card

お施主インタビューを更新⌂ 【お施主の声】

2024/10/27

大共ホームで建てたお施主が、実際に住んでみての“リアルなお声”をお届け! 大共ホームで建てた理由や、後悔しないためのポイント、 アドバイスなどを分かりやすくまとめました...

card

ルームツアー動画を更新しました⌂【ロフトのある北欧スタイルの平屋】

2024/10/26

岩手県の花巻市にできた【ロフトのある北欧スタイルの平屋】のルームツアーを更新⌂     実はこのお家、平屋に見えて……ロフトがあるんです! ...

card

【イベント情報】10/27開催!失敗しないための家づくり教室⌂

2024/10/25

\失敗しないための家づくり教室を10月27日に開催します!/     今回のテーマは「見て、触れて、わかる 断熱の勘所」 高気密・高断熱仕様の家づくりの秘訣や、家と窓の...

card

【無暖房ブログ更新!】工事中の現場の紹介

2024/10/24

\無暖房の家技術部ブログを更新しました!/ 工事中の現場の紹介   今回は、現在進行形で工事が行われているお家のご紹介♪ アメリカンスタイルで可愛らしさを持ちつつ、 受注で作っ...

card

【親方ブログ更新!】岩手の超高断熱の家には、施主ご夫婦の手仕事や最近のことを。

2024/10/21

当社最高断熱性能”無暖房の家”シリーズの 3日間の完成見学会を無事終了しました。   そして矢巾で一ケ月開催された住宅祭についても 無事終了を迎えることが...

card

お施主インタビューを更新⌂ 【お施主の声】

2024/10/20

大共ホームで建てたお施主が、実際に住んでみての“リアルなお声”をお届け! 大共ホームで建てた理由や、後悔しないためのポイント、 アドバイスなどを分かりやすくまとめました! ...

card

ルームツアー動画を更新しました⌂ 【陽光あふれる北欧ナチュラルの家】

2024/10/19

岩手県の北上市にできた【陽光あふれる北欧ナチュラルの家】のルームツアーを更新⌂   5人家族38坪のお家で、隠れ家的な階段下スペース・吹き抜けLDK・ ファミリーロッカーが特徴の、...

card

【女子の日常ブログ更新!】サザンタウン矢巾の近く!|矢巾町の家で体感できる、開放的で快適な暮らし

2024/10/18

\DAIKYO女子の日常ブログを更新しました!/ サザンタウン矢巾の近く!矢巾町の家で体感できる、開放的で快適な暮らし   皆さんは「理想の家」をイメージできますか? おそらく多...

card

【イベント情報】10/19-20 盛岡市西松園で完成見学会⌂

2024/10/17

\「冬の寒さから解放されたい!」を叶えた、ジオラマを愉しむ平屋の見学会を開催!/     岩手県盛岡市西松園に、 「冬の寒さから解放されたい!」を叶えた、ジオラマを愉し...

card

【親方ブログ更新!】岩手県の補助金:省エネで高い断熱性能の新築住宅を支援

2024/10/16

\親方ブログを更新しました!/ 岩手県の補助金:省エネで高い断熱性能の新築住宅を支援   岩手県で今年から始まった「いわて省エネルギー住宅建築推進事業費補助金」 高性能な住宅...

card

【無暖房ブログ更新!】キッチンの前の壁のタイル貼りの紹介

2024/10/15

\無暖房の家技術部ブログを更新しました!/ キッチンの前の壁のタイル貼りの紹介   キッチンをちょっとした造作で、他にない自分だけの オリジナルキッチンに憧れている方は多いのでは...

card

【親方ブログ更新!】ドイツの断熱サッシ選定経緯の思い出

2024/10/14

\親方ブログを更新しました!/ ドイツの断熱サッシ選定経緯の思い出   PC内データの断捨離をしている社長。 出てきたデータに思い出が蘇り、 ドイツ製サッシとの出会いを改めて ...

card

お施主インタビューを更新⌂ 【お施主の声】

2024/10/13

大共ホームで建てたお施主が、実際に住んでみての“リアルなお声”をお届け! 大共ホームで建てた理由や、後悔しないためのポイント、 アドバイスなどを分かりやすくまとめました...

card

ルームツアー動画を更新しました⌂ 【程よく寄り添う2世帯住宅】

2024/10/12

岩手県の盛岡市西松園にできた【程よく寄り添う2世帯住宅】のルームツアーを更新⌂   1F・2Fで、お互いのプライバシーを守りつつも、 そばに存在を感じれるような素敵なお家 &nb...

card

【無暖房ブログ更新!】完成した建物の紹介

2024/10/11

\無暖房の家技術部ブログを更新しました!/ 完成した建物の紹介   お家づくりのプロが設計した、新しいお家のご紹介♪ 色々なこだわりが光り、今後の家づくりの インスピレーション...

card

【イベント情報】10/12-14開催!盛岡市緑が丘で完成見学会⌂

2024/10/10

\大人の秘密基地があるお家の見学会を10/12~14に開催します!/     岩手県盛岡市緑が丘に、 「大人の秘密基地がある家」が完成しました!   【見所p...

card

【親方ブログ更新!】住宅の高断熱化でより顕在化する窓にあるリスク:熱橋(ヒートブリッジ)

2024/10/10

\親方ブログを更新しました!/ 住宅の高断熱化でより顕在化する窓にあるリスク:熱橋(ヒートブリッジ)   またまた社長のPC内データの産物紹介ブログ!   なぜ大共ホ...

card

【家づくりブログ更新!】ゆったりLDK空間のある暮らし  ~北欧の風・無暖房の家~

2024/10/09

\家づくり二人三脚ブログを更新しました!/ ゆったりLDK空間のある暮らし  ~北欧の風・無暖房の家~   日々、季節は秋になってきて、過ごしやすくなって来ていますね。 &nbs...

card

ルームツアー動画を更新しました⌂ 【窓で変わる、新しい暮らしの風景がある家】

2024/10/09

岩手県の矢巾町南矢幅にできた 【窓で変わる、新しい暮らしの風景がある家】のルームツアーを更新⌂   ◇おうち情報◇ 40坪   リビングとダイニングは吹き抜け&times...

card

【ヒュッゲ製作ブログ更新!】秋めく岩手の家づくり。盛岡市西松園の平屋の現場から

2024/10/08

\いわてヒュッゲ製作部ブログを更新しました!/ 秋めく岩手の家づくり。盛岡市西松園の平屋の現場から   インテリアコーディネーターを務めるニシが、 岩手県盛岡市西松園に建築中の工...

card

【親方ブログ更新!】ここが違う、アメリカの家と日本の家:ツーバイフォー工法

2024/10/07

\親方ブログを更新しました!/ ここが違う、アメリカの家と日本の家:ツーバイフォー工法   私のPCの空き容量不足からPC内をぼちぼちと断捨離中! その中にスタッフの出張レポート...

card

お施主インタビューを更新⌂ 【お施主の声】

2024/10/06

大共ホームで建てたお施主が、実際に住んでみての“リアルなお声”をお届け!   大共ホームで建てた理由や、後悔しないためのポイント、 アドバイスなどを分かりや...

card

ルームツアー動画を更新しました⌂ 【程よく寄り添う2世帯住宅】

2024/10/05

  岩手県の盛岡市西松園にできた 【程よく寄り添う2世帯住宅】のルームツアーを更新⌂   1F・2Fで、お互いのプライバシーを守りつつも、 そばに存在を感じれるような素敵...

card

【家づくりブログ更新!】窓をデザインしてみませんか ~ドイツ製窓と暮らす家~

2024/10/04

  \家づくり二人三脚ブログを更新しました!/ 窓をデザインしてみませんか ~ドイツ製窓と暮らす家~   今回ご紹介するのは、岩手県矢巾町南矢幅に新しく誕生した、窓が大きい...

card

【イベント情報】10/5-6開催!矢巾町で完成見学会⌂

2024/10/03

\ヌックの隠れ家がある暖かいお家の見学会を10/5~6に開催します!/     岩手県矢巾町南矢幅に、 「窓で変わる、新しい暮らしの風景のお家」が完成しました! &n...

card

【無暖房ブログ更新!】造作の洗面化粧台のいろいろなタイルの仕上げ

2024/10/02

\無暖房の家技術部ブログを更新しました!/ 造作の洗面化粧台のいろいろなタイルの仕上げ   洗面化粧台を既製品ではなく、自分の好みにデザインできる造作洗面台。 今回は大共ホームで...

card

【親方ブログ更新!】岩手での冬の生活シーンから家の性能を推し量るのって良いかも。

2024/10/01

\親方ブログを更新しました!/ 岩手での冬の生活シーンから家の性能を推し量るのって良いかも。   岩手の冬の暮らし方を考え中の社長。 高気密・高断熱のお家だからこそできる暮らし方...

閲覧履歴

arrow